1
ユウのトイレトレーニングについて記録に残しておきます。
急いでオムツをとる気がないからダラダラです(笑)
面倒が嫌いだからずっとオムツでもいいなんて考えちゃうくらいよ。
●2歳8ヶ月
アンパンマンの補助便座を購入し、
はじめはオムツのまま座らせて一週間ほど慣れさせてみた。
座ったときオムツの中で2回ほどしたよ~♪
次はオムツをとって時々座らせて慣れさせてみるけど
全くオシッコでることなくだんだん座らなくなる・・・
計2週間くらいで一旦終了~

●2歳10ヶ月
イルカのおまる購入~
ユウがイルカなら頑張れるって言うからね。
おまるに乗っているところはイルカに乗る少年って感じで可愛い♪
気分をかえておまるからはじめてみる。
ユウがやる気満々だったからオムツを取ってお家で過ごしてみる。
あちこちもらすので2日間で終了(早ッ)
母の方が根気負け(笑)
この2回のトライでわかった事は母のトイレトレーニングの知識不足とやる気!!
そこでトイレトレーニングの本をあれこれ図書館で借りて読んでみる。
↑この作業をはじめにするべきよね(笑)
そしてついに出会った「これだっ」て本。
「カリスマ・ナニーが教える 1週間でおむつにさよなら! トイレトレーニング講座」
気に入ったのは準備や1週間の流れについて細かく書いていること☆
昼寝と夜以外はオムツはつけない&絶対怒らないが大事らしい。
●3歳1ヶ月
お盆でお出かけが多かったから始めるのがすっかり遅くなっちゃいました。
本を読んで準備万端~!
周りはほとんどオムツがとれているのでそろそろ焦るなぁ~
1日目 昼寝後から開始 2回中2回もらす
2日目 12回中 おまるで4回成功 はじめておまるで出てユウも嬉しそう
3日目 9回中 おまるで2回成功 外出中に大人のトイレで成功
4日目 5回中 おまるで5回成功 ウンチは失敗したけどね
5日目 ?回中 海で1日遊んでいてもらしっぱなし・・・
6日目 10回中 全部成功~
この後はすっかりおまるでも補助便座でも出来るようになりました♪
外出先でも大人トイレで普通に出来るように☆
1週間でオムツがほんとにとれた。
まぁ3歳ってのもあるんだろうけど、考えていたよりあっさり。

おまるでする時に活躍したのがトイレットペーパーに書いたおばけ。
トイレットペーパーに洗濯でおとせるサインペンで書いてみたよ。
イルカさんがおばけを退治してって言ってるよ~と言うと
楽しそうに座ってくれました☆

濡れると↑こんな感じでにじんでおばけがいなくなります♪
じわっといなくなる感じがユウは楽しかったみたい☆
3歳2ヶ月でお家では補助便座なしで完全大人トイレ。
おしりが時々はまってるけどね・・・
ウンチがトイレで出た時のご褒美はYouTubeで洗車機をみること☆
このご褒美にしてからすっごく頑張っています(笑)
ちょいもれが多いのが今の悩み。
「おしっこでる~もうでちゃってるけど♪」って嬉しそうに教えてくれます。
完全にもらさなくなるまではまだまだ時間がかかりそうです。
引き続き頑張ります♪
急いでオムツをとる気がないからダラダラです(笑)
面倒が嫌いだからずっとオムツでもいいなんて考えちゃうくらいよ。
●2歳8ヶ月
アンパンマンの補助便座を購入し、
はじめはオムツのまま座らせて一週間ほど慣れさせてみた。
座ったときオムツの中で2回ほどしたよ~♪
次はオムツをとって時々座らせて慣れさせてみるけど
全くオシッコでることなくだんだん座らなくなる・・・
計2週間くらいで一旦終了~

●2歳10ヶ月
イルカのおまる購入~
ユウがイルカなら頑張れるって言うからね。
おまるに乗っているところはイルカに乗る少年って感じで可愛い♪
気分をかえておまるからはじめてみる。
ユウがやる気満々だったからオムツを取ってお家で過ごしてみる。
あちこちもらすので2日間で終了(早ッ)
母の方が根気負け(笑)
この2回のトライでわかった事は母のトイレトレーニングの知識不足とやる気!!
そこでトイレトレーニングの本をあれこれ図書館で借りて読んでみる。
↑この作業をはじめにするべきよね(笑)
そしてついに出会った「これだっ」て本。
「カリスマ・ナニーが教える 1週間でおむつにさよなら! トイレトレーニング講座」
気に入ったのは準備や1週間の流れについて細かく書いていること☆
昼寝と夜以外はオムツはつけない&絶対怒らないが大事らしい。
●3歳1ヶ月
お盆でお出かけが多かったから始めるのがすっかり遅くなっちゃいました。
本を読んで準備万端~!
周りはほとんどオムツがとれているのでそろそろ焦るなぁ~
1日目 昼寝後から開始 2回中2回もらす
2日目 12回中 おまるで4回成功 はじめておまるで出てユウも嬉しそう
3日目 9回中 おまるで2回成功 外出中に大人のトイレで成功
4日目 5回中 おまるで5回成功 ウンチは失敗したけどね
5日目 ?回中 海で1日遊んでいてもらしっぱなし・・・
6日目 10回中 全部成功~
この後はすっかりおまるでも補助便座でも出来るようになりました♪
外出先でも大人トイレで普通に出来るように☆
1週間でオムツがほんとにとれた。
まぁ3歳ってのもあるんだろうけど、考えていたよりあっさり。

おまるでする時に活躍したのがトイレットペーパーに書いたおばけ。
トイレットペーパーに洗濯でおとせるサインペンで書いてみたよ。
イルカさんがおばけを退治してって言ってるよ~と言うと
楽しそうに座ってくれました☆

濡れると↑こんな感じでにじんでおばけがいなくなります♪
じわっといなくなる感じがユウは楽しかったみたい☆
3歳2ヶ月でお家では補助便座なしで完全大人トイレ。
おしりが時々はまってるけどね・・・
ウンチがトイレで出た時のご褒美はYouTubeで洗車機をみること☆
このご褒美にしてからすっごく頑張っています(笑)
ちょいもれが多いのが今の悩み。
「おしっこでる~もうでちゃってるけど♪」って嬉しそうに教えてくれます。
完全にもらさなくなるまではまだまだ時間がかかりそうです。
引き続き頑張ります♪
▲
by pokapoka126
| 2013-10-28 13:07
| 子育て
夫がユウにめずらしくオモチャを買った!!
イトーヨーカドーでユウと二人でプラレールコーナーを見ていて
ついつい買っちゃったらしい☆
ユウはめっちゃ喜んでた~♪

お家で早速プラレールにつなげてみて走らせてみると・・・
トーマスの動きと一緒にブラシがくるくる動いていい感じ♪

ダイソーで買ったキッチンスポンジ&シンク扉用タオルバーで
夫がユウのために新しい洗車機を作りました~☆
こちらは手動だけど上を動かすと下のスポンジも一緒に動くので
大満足の出来らしい。
ユウは2つの洗車機が同時に出来たもんだから、
もう興奮しすぎて洗車機から離れない・・・
おもらししながららずっと遊んでいました☆
洗車機大好きなユウにはいい一日だっただろうなぁ。
イトーヨーカドーでユウと二人でプラレールコーナーを見ていて
ついつい買っちゃったらしい☆
ユウはめっちゃ喜んでた~♪

お家で早速プラレールにつなげてみて走らせてみると・・・
トーマスの動きと一緒にブラシがくるくる動いていい感じ♪

ダイソーで買ったキッチンスポンジ&シンク扉用タオルバーで
夫がユウのために新しい洗車機を作りました~☆
こちらは手動だけど上を動かすと下のスポンジも一緒に動くので
大満足の出来らしい。
ユウは2つの洗車機が同時に出来たもんだから、
もう興奮しすぎて洗車機から離れない・・・
おもらししながららずっと遊んでいました☆
洗車機大好きなユウにはいい一日だっただろうなぁ。
▲
by pokapoka126
| 2013-10-27 22:04
| 子育て
美術館のおはなし会に行ってきました。
今日のテーマはぴかぴかと遊ぶ。
絵本の後は探検~
今回は4つのお部屋で自由に遊べるようになっていました☆

ここは影であそぶ部屋~
ユウはピースして楽しそう☆

こちらはカラーセロハンのお店屋さん。
セロハンを好きなだけ貼っていいんだって☆
ユウと魚やドーナツやハートにセロハンを切って
光に当てて遊んでみました。

こちらは白いポリ袋をつなげて天井に届く大きなバルーンが・・・
ユウと一緒に入ってみると中はこんな感じ。
素敵な画像がぽわっと浮かび上がって素敵~
バルーンのまわりにはペコの背の高さくらいに積み上がったポリ袋が!
ユウときゃーきゃー叫びながら歩きまわりました☆
ユウはとても楽しそうに大喜びで走り回りました。
美術館のおはなし会は毎回どんなことをするのかわくわくです。
今日のテーマはぴかぴかと遊ぶ。
絵本の後は探検~
今回は4つのお部屋で自由に遊べるようになっていました☆

ここは影であそぶ部屋~
ユウはピースして楽しそう☆

こちらはカラーセロハンのお店屋さん。
セロハンを好きなだけ貼っていいんだって☆
ユウと魚やドーナツやハートにセロハンを切って
光に当てて遊んでみました。

こちらは白いポリ袋をつなげて天井に届く大きなバルーンが・・・
ユウと一緒に入ってみると中はこんな感じ。
素敵な画像がぽわっと浮かび上がって素敵~
バルーンのまわりにはペコの背の高さくらいに積み上がったポリ袋が!
ユウときゃーきゃー叫びながら歩きまわりました☆
ユウはとても楽しそうに大喜びで走り回りました。
美術館のおはなし会は毎回どんなことをするのかわくわくです。
▲
by pokapoka126
| 2013-10-26 21:54
| 子育て
▲
by pokapoka126
| 2013-10-20 20:45
| 子育て
▲
by pokapoka126
| 2013-10-18 20:02
| 日記

動物園に目覚めたかと思ったのもつかの間、
動物園に行ってから動物園を作ることなくまた洗車機をせっせと作る毎日。
奥はつみき洗車機で、手前はニューブロックとポンポンを合わせた洗車機。
トーマスが坂を上りながら洗車されていきます・・・
最近の休日の夫とユウのデートコースはもっぱらガソリンスタンド。
しかも「宇佐美」って場所指定。
宇佐美のガソリンスタンドには普通車用の洗車機の他に、
トラック用の大きな洗車機があるんだって。
帰ってくると興奮気味にトラック洗車機の説明をしてくれます。
ほんと好きなんだね・・・

ユウが描いてくれた母の似顔絵。
「ニコニコお母さんだよ。まわりにはお母さん大好きって書いたよ」
母は嬉しくてつい写真におさめてしまった。
ひらがなはまだ半分くらいしか読めないユウ。
アルファベットはほとんど読めて、書いたりもするのにひらがなはさっぱり。
興味がないものは全く覚えない・・・
洗車機の「洗」や、トイレに書いてある「止」「強」等の漢字は興味があるみたい。
興味をうまく広げてあげれたらいいんだけどなぁ・・・難しいもんだ。
▲
by pokapoka126
| 2013-10-16 19:38
| 子育て

最近ユウが毎日のように道路の中にレゴ動物園を作るので・・・
もしや動物園が気になる?
と思った母は夫に週末動物園へ行こうと提案★
ずっと洗車機ばっかりだったけど、ついに新しい世界に目覚めた!?
ウキウキしながら盛岡市動物公園へ出発。
三連休だけあって渋滞してて青森から2時間半くらいかかったよ☆

動物公園は山の中にあって気持ちがいいけど、
坂道が多くて抱っこ&おんぶの要求の多いユウを連れて歩くのはしんどい・・・
けどきりんを見て、お家にあるのと一緒だ~って喜ぶユウに母は満足♪
が、しばらくしてユウが不思議そうに聞いてきた。
「なんで動物を見に来たの??」
父&母「・・・・・」
連れてってなんて一言も言われてないですけど・・・けど・・・
無理して喜ばなくてもいいですけど・・・けど・・・
なんて、ちょっといじける母でした。

気を取り直してふれあいコーナーへ行くとヤギや羊が触り放題☆
ユウに行こう~って誘ったらあっさりイヤだって断られた・・・
ちょっと怖かったらしい。
ずっと抱きついて離れないので、牛を眺めながらちょっと休憩。
そしたら急に「触りに行く!!」っだって。読めない男だ・・・
最初は座っている羊さんから。
怖々触っていたけれど気持ち良さそうな顔を見てユウも満足そう。
「お母さん、気持ちいいか聞いてみてよ」
恥ずかしがり屋だから羊にさえも自分で聞けないユウなのでした。
羊が大丈夫なことがわかったら、今度はヤギを追いかけて、
池の中のアヒルも触りたいだって☆
どんどん積極的になりもう帰ろうと思っていたけど、
せっかくなのでうさぎの抱っこ体験もしてきました~
うさぎは大人しく抱っこされてたし、ふわふわで可愛かった♪

遊具で遊んだりしたらあっという間に夕方になり、
せっかくだからとゾウのマオの餌やりにも参加してきました♪
ゾウの鼻にスティック状のさつまいもを渡すんだけど、
食べるのが素早すぎて口に運ぶのが見えないくらいでした・・・
ユウは鼻に吸い込んで食べたと思っているみたい。
色々あったけど閉園までいて楽しい一日を過ごせました。
次の日、足が筋肉痛になったけどね♪
また行くならユウがもう抱っこなんて言わない歳になったら行こうっと。
▲
by pokapoka126
| 2013-10-13 18:44
| おでかけ
▲
by pokapoka126
| 2013-10-10 22:55
| 子育て
ものづくりフェスタに行ってきました★
ペットボトルロケットを制作して打ち上げしたり、
紙ヒコーキ飛ばしたりしていて楽しそう!

ユウに見せたかったロボット楽団オルディオン。
ラピュタやあまちゃん、女々しくて等様々な曲を演奏してくれました。
ロボットの機械的な動きや電飾にユウは大興奮☆
ユウが好きだろうなという予感的中♪
オルディオン君が持っているポンポンが洗車機のブラシに見えたり、。
途中左腕が壊れるハプニングがあったのも心をくすぐったようでした。
フェスタではユウはなぜか試食試飲ばかりで結局何も作らず・・・
夫は仕事で取り扱えそうなものに出会い熱心にお話を聞いてました。
(その後、その企業さんにお話を詳しく伺うため会社訪問もしたみたい)
男二人は満喫した模様・・・
母はスライム作りくらいはしたかったと不完全燃焼な一日でした。
ペットボトルロケットを制作して打ち上げしたり、
紙ヒコーキ飛ばしたりしていて楽しそう!

ユウに見せたかったロボット楽団オルディオン。
ラピュタやあまちゃん、女々しくて等様々な曲を演奏してくれました。
ロボットの機械的な動きや電飾にユウは大興奮☆
ユウが好きだろうなという予感的中♪
オルディオン君が持っているポンポンが洗車機のブラシに見えたり、。
途中左腕が壊れるハプニングがあったのも心をくすぐったようでした。
フェスタではユウはなぜか試食試飲ばかりで結局何も作らず・・・
夫は仕事で取り扱えそうなものに出会い熱心にお話を聞いてました。
(その後、その企業さんにお話を詳しく伺うため会社訪問もしたみたい)
男二人は満喫した模様・・・
母はスライム作りくらいはしたかったと不完全燃焼な一日でした。
▲
by pokapoka126
| 2013-10-06 06:09
| 子育て
▲
by pokapoka126
| 2013-10-01 22:17
| 子育て
1